元気じゃ健診 広島市
40歳以上の広島市国民健康保険被保険者・
後期高齢者医療被保険者の方へ

広島市 元気じゃ健診!はとってもおトク!

生活習慣病の早期発見!
全員無料受診できます。

糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病の早期発見に役立つ大切な健診です。

生活習慣病は進行するまで自覚症状がありません。 放置すると、心筋梗塞・脳卒中などの命にかかわる重大な病気を引き起こすおそれがあります。
年に1回、「元気じゃ健診」を受診して、生活習慣病を予防しましょう。健診結果に応じて、特定保健指導(無料)が受けられます。

※特定保健指導は、広島市国民健康保険に加入する40~74歳までの方が対象です。

広島市民の死亡割合 厚生労働省 人口動態統計 令和3年

「元気じゃ健診」では
おトクに健診が受診できます!

広島市民の死亡割合 厚生労働省 人口動態統計 令和3年
広島市民の死亡割合 厚生労働省 人口動態統計 令和3年
※全額を広島市が負担します。

同等の健診を受診する場合、約9,600円かかりますが、
「元気じゃ健診」は全員無料ですのでお気軽に受診できます!

さらに、約10人に1人が当たるおトクなキャンペーン実施中! ※令和4年度対象者の当選実績

  1. 75歳未満の国民健康保険加入の方で3年連続受診の方 毎月抽選で100名様に3,000円分のQUOカードプレゼント!!
                                    受診するだけの簡単エントリー
                                    令和3年度、4年度に連続して元気じゃ健診を受診し、令和5年度(令和5年4月1日〜令和6年3月31日)も受診された方対象
  2. 75歳未満の国民健康保険加入の方で2年連続受診の方 毎月抽選で100名様に2,000円分のQUOカードプレゼント!!
                                    受診するだけの簡単エントリー
                                    令和4年度に元気じゃ健診を受診し、令和5年度(令和5年4月1日〜令和6年3月31日)も受診された方対象
  • ※特別な応募はいりません。
    当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
  • ※プレゼント①の対象となる方は、
    プレゼント②の抽選対象からは除きます。

受診の流れ

受診券が自宅に届きます
広島市国民健康保険または後期高齢者医療に加入されている40歳以上の方に、
毎年4月に受診券を送付しています。
  • 国民健康保険被保険者等 元気じゃ健診 受診券
  • 後期高齢者医療被保険者等 元気じゃ健診 受診券
受診場所を選んでください
家の近くや、かかりつけの 医療機関で受診したい方
医療機関で受診します。予約制の場合もありますので、事前に医療機関へ電話でお問い合わせください。 広島市の健診を受けられる医療機関 
事前に予約するのが 難しい方
広島市健康づくりセンターで受診します。予約は不要です。

中区千田町3丁目8-6(駐車場有)
【TEL】082-243-2630 /【FAX】082-241-0414

  • 【平日】8:30~11:50/13:00~15:00
  • 【土曜(第2・4のみ)】8:30~11:30 (4月と8月の土曜はすべて閉館)
  • 【日曜(第1・3のみ)】8:30~11:30 (4月7日と8月の日曜はすべて閉館)※祝日及び12月28日午後~1月4日は除く
がん検診も 同時に受けたい方
集団検診で受診します。「ミニ人間ドック」がおすすめです。 予約方法等、詳細はこちら  
日中の健診が難しい方
夜間の集団健診で受診できます。
  •  8月2日(金) 西区地域福祉センター 18:00~19:30
  •  8月23日(金) 佐伯区役所別館 18:00~19:30
  •  9月27日(金) イオンモール広島祇園 18:00~19:30
  •  10月18日(金) 安芸区総合福祉センター 18:00~19:30
  •  11月29日(金) 南区役所別館 18:00~19:30
予約方法等、詳細はこちら  
医療機関等で受診してください
当日は下記の2点を必ず持参してください。
以下が揃っていない場合は受診をすることができません。
  1. 持ち物①

    元気じゃ健診受診券

    元気じゃ健診受診券 【国民健康保険被保険者等】【後期高齢者医療被保険者】
  2. 持ち物②

    保険証など(下記のいずれか)

    •  国民健康保険被保険者証または資格確認書
    • または
    •  広島県後期高齢者医療被保険者証または資格確認書
    • または
    •  被保護者証明書(夜間・休日等受診用)
特定保健指導を受けてください
元気じゃ健診の結果、糖尿病や高血圧症等の生活習慣病の発症リスクが高い方は、
保健師や栄養士など専門家のアドバイスやサポートが無料で受けられます!

健診でわかること

「元気じゃ健診」を受ける・・・20以上の病気の兆候が発見できます。

※右記以外にも、様々な病気の
早期発見につながります。

【血中脂質】病気の兆候:脂質異常症、甲状腺機能低下症、動脈硬化、脂肪肝、検査内容:LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪 【肝機能】病気の兆候:アルコール性肝臓病、閉塞性黄疸・胆石症、肝炎・脂肪肝、心筋梗塞、多発性筋炎、溶血性貧血、肝硬変・肝がん、検査内容:γ-GT(γ-GTP)、AST(GOT)、ALT(GPT) 【血圧】病気の兆候:高血圧症、動脈硬化、検査内容:収縮期血圧、膨張期血圧 【血糖】病気の兆候:糖尿病、慢性すい炎、糖尿病性腎症、検査内容:空腹時血糖又はHbA1c 【腎機能】病気の兆候:糸球体腎炎、糖尿病性腎症、ネフローゼ症候群、検査内容:尿たんぱく

健診の内容

受診期間
令和6年度の健診

令和7年3月31日(月)まで
※毎年1月以降は大変混み合います。受診はお早めに。

受診費用
0
対象者
40歳以上の広島市国民健康保険被保険者・後期高齢者医療被保険者
検査内容
  • 身体測定
  • 血圧測定
  • 血液検査
  • 尿検査
  • 問診
所要時間
約1時間
注意事項
健診が午前の方

食後10時間以上空け、水以外摂取しないでください。

健診が午後の方

軽めの朝食後は、水以外摂取しないでください。

よくあるご質問

健診に費用はかかりますか?
いいえ。元気じゃ健診は、全員無料で受診できます。
ただし、がん検診をあわせて受診する場合は、一部の方を除き、自己負担金がかかります。
検査内容は何がありますか?
身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、問診を行います。
所要時間はどのくらいですか?
通常の検査の場合、1時間程度です。
混雑状況により、健診にかかる時間が前後する場合があります。
受診券をなくした場合はどうしたら良いですか?
お住まいの区保健センター(地域支えあい課)で再発行の手続きができますので、下記へお問い合わせください。
受付:土、日、祝日等を除く 8:30~17:15
どこで受診できますか?予約はどのようにすれば良いですか?
ご希望に応じて様々な場所で受診可能です。
家の近くや、かかりつけの 医療機関で受診したい方
医療機関で受診します。予約制の場合もありますので、事前に医療機関へ電話でお問い合わせください。 広島市の健診を受けられる医療機関 
事前に予約するのが 難しい方
広島市健康づくりセンターで受診します。予約は不要です。

中区千田町3丁目8-6(駐車場有)
【TEL】082-243-2630 /【FAX】082-241-0414

  • 【平日】8:30~11:50/13:00~15:00
  • 【土曜(第2・4のみ)】8:30~11:30 (4月と8月の土曜はすべて閉館)
  • 【日曜(第1・3のみ)】8:30~11:30 (4月7日と8月の日曜はすべて閉館)※祝日及び12月28日午後~1月4日は除く
がん検診も 同時に受けたい方
集団検診で受診します。「ミニ人間ドック」がおすすめです。 予約方法等、詳細はこちら  
日中の健診が難しい方
夜間の集団健診で受診できます。
  •  8月2日(金) 西区地域福祉センター 18:00~19:30
  •  8月23日(金) 佐伯区役所別館 18:00~19:30
  •  9月27日(金) イオンモール広島祇園 18:00~19:30
  •  10月18日(金) 安芸区総合福祉センター 18:00~19:30
  •  11月29日(金) 南区役所別館 18:00~19:30
予約方法等、詳細はこちら  
当日は何を持っていけば良いですか?
当日は下記の2点を必ず持参してください。以下が揃っていない場合は受診をすることができません。
  1. 持ち物①

    元気じゃ健診受診券

    元気じゃ健診受診券 【国民健康保険被保険者等】【後期高齢者医療被保険者】
  2. 持ち物②

    保険証など(下記のいずれか)

    •  国民健康保険被保険者証または資格確認書
    • または
    •  広島県後期高齢者医療被保険者証または資格確認書
    • または
    •  被保護者証明書(夜間・休日等受診用)
受診結果はどのように伝えられますか?
受診した医療機関から、受診者の皆様へ結果が通知されます。
詳しい通知方法は医療機関によって異なりますので、医療機関へお問い合わせください。
国民健康保険から社会保険に変わる予定です(変わりました)が、元気じゃ健診受診券は使用できますか?
社会保険の資格を取得した日から、広島市元気じゃ健診受診券は使用できませんので、ご注意ください。
老人ホームに入居中ですが、元気じゃ健診受診券は使用できますか?
下記に該当される方は、元気じゃ健診の対象となりません。
  •  妊産婦の方
  •  病院又は診療所に6か月以上継続して入院している方
  •  介護保険施設や有料老人ホーム、障害者支援施設等へ入所している方

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 保健部 健康推進課保健指導係

〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34

TEL:082-504-2290
FAX:082-504-2258